生徒の声、親の声

接続詞は長文でも内容を理解する時に非常に大切、四日市南高校1年Mさん

接続詞は長文でも内容を理解する時に非常に大切

今日は、接続詞について学習しました。接続詞には「unless」のように否定の意味をすでに含んでいる語もあるので、後ろに「do not」や「does not」をいれないように気をつけたいです。接続詞は、長文でも内容を理解する時に非常に大切なのでしっかり覚えていきたいです。

先生からのコメント

接続詞の理解は非常に大切です。英語だけでなく、国語でも「しかし」なのか「そして」なのかで話の内容が全く変わってきます。国語力が活かされますよ。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 数Ⅱの対策プリントをひたすらしました川越高校2年Nくん

  2. 直列回路,並列回路の電流や電圧について理解できた中学2年生Hくん

  3. 【夏期講習】習ってもすぐに忘れてしまう常磐中学3年Hさん

  4. 数学Iを全部終わらせることができた鈴鹿高校1年Kさん

  5. また,つまずいた時に見返しやすい神戸高3年Sさん

  6. 英語の受け身表現は、時制に注意して! 四日市西高 1年 Nくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP