生徒の声、親の声

たくさん解いて使い分けができるようになりたい高田中学3年Mさ

たくさん解いて使い分けができるようになりたい

頂点や通る2点がわかっている時は
y=a(x+p)^2+qの式を使い、

3点がわかっている時は
y=ax^2+bx+cの形を使うことがわかった。

たくさん解いて、
この使い分けがすぐできるようになりたい。

先生のコメント

学習意欲は、まずやり始めたところから来るので、
やる前では弱いと言うことです。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. どれだけ慶應の問題に対応できるか高田高校Iくん

  2. 冬休み明けに実力テストと模試があるので,鈴鹿高校2年Kさん

  3. 文章問題は苦手だけど,できたので良かった笹川中学3年Nくん

  4. 次はもっと集中したい 中部中1年Kくん

  5. 予習で複素数と方程式をした鈴鹿高校1年Kさん

  6. やっぱり○○だなって思いました,暁高校 1年 Sさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP