生徒の声、親の声

最後の一つを選ぶことができなかったけれど・・鈴鹿高校2年Kくん

最後の一つを選ぶことができなかったけれど・・

選択肢から一つ選ぶという問題において
二つまでしぼることはできるようになってきたが
最後の一つを選ぶことができなかったので
その解決法を知ることができてよかった。

また、難しい単語の意味も
理解できるようになれば
より正答率が上がるのだろうと思った。

先生のコメント

語彙と文脈、
ある意味では木と森です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 今日は一発で解くことができて、暁高校1年Iくん

  2. 【志望校合格に重要だと考えること】は「積極性」だ常磐中学3年Iくん

  3. 夏休みの期間に全力で取り組みたい 川越高3 Hさん

  4. なんとなくわかってきた単項式・多項式を完璧にしたい笹川中学2年

  5. 数学の途中式を きちんと書きたい内部中学3年Iさん

  6. ミスするポイントがわかれば、あとは丁寧に計算するだけ 中部中 3年 I…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP