生徒の声、親の声

学校のワークが早く終わったので,鈴鹿高校3年Kさん

学校のワークが早く終わったので

今日は明日の数ⅡBのテスト範囲を復習しました。

学校のワークが早く終わったので
センター形式の問題を解くことができて

正解数も多かったので、
自信をつけることができて良かったです。

今まではどんな問題が出るのか
範囲が決まっていたので

勉強しやすかったけれど
今回から入試形式のテストなのpで
範囲が広いし難しくなる
ので、
期末テストの時はもう少し
勉強の仕方を工夫した方が良いかなと思いました。

先生のコメント

基礎が固まったら、つぎは発想の訓練です。
いかにスピーディに基礎を棚から引き出せるか?

なので、鉛筆を使わず、
イメージトレーノイングがお勧めです

関連記事

  1. 古典[る][らる]の使い方に気をつけたい四日市西高校1年Kさん

  2. 直列回路,並列回路の電流や電圧について理解できた中学2年生Hくん

  3. 暁は英進に合格できると 思っていなかった常磐中学3年Mさん

  4. マインドマップが楽しかったセントヨゼフ2年Aさん

  5. 初めて「英語ってすごく楽しい!」と思った新中1年Kさん

  6. ✔️点はサラッとしか扱われませんでした四日…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP