生徒の声、親の声

期末テスト対策:もうすぐ 後期のテストが近い四日市高校1年Tく

もうすぐ、後期の中間テストが近い

今日は、久々に
中途半端でないところからのスタートとなった。

今回やって気がついたことは、
使役動詞、知覚動詞+O(目的語)の後に、
原形不定詞/過去分詞が来た時の訳、
特に、訳し分け方が難しかったということです。

もうすぐ
後期の中間テストが近いので

このような
微妙なところの対策もしっかりとしていきたいです。

次回は、テスト直前なので、
学校のテスト対策に
焦点を合わせていけたら良いかな、と思います。

先生のコメント

四日市高校のコミュは
どこが狙われるかわからない、

OK!
いいですね、やりましょう!

メール:無料体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 柔軟に考えて解き,そしてたくさんのパターンに慣れてたい,羽津中学校3年…

  2. センター入試バックの英語と国語した鈴鹿高校3年Nくん

  3. 数学は毎日やっていた甲斐あって喜ばしい内部中学3年Yさん

  4. 【冬期講習】すらすら解ける問題ばかり解いていた山手中学3年Sさん

  5. 前の時よりも自信がつきました、鈴鹿高校2年Iさん

  6. 比較級、最上級の間の書き換えのところまでは・・暁高校1年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP