生徒の声、親の声

いつか,簡単といえるぐらい何度も解いていきたい笹川中学2年Kさん

いつか、簡単といえるぐらい、何度も解いていきたい


Lesson1のところは難しい単語がたくさん
出てきて苦手

Lesson2の
wasやwereは
分かってきているけれど、

Lesson1のところは
難しい単語が
たくさん出てきて苦手です。

でも
いつか
簡単といえるぐらい
何度も解いていきたいです。

先生のコメント

学校の授業進度が早く、
テストの平均点も
50点台という、

笹川中の英語。

そんな中でも
常に上位の成績を
とってくる彼女は、

いつも、たくさん質問を
投げかけてくれます。

自分で解説を見て
考え直して

それでも
納得いかないとき、

すぐに質問します。

分からないことを
分からないままにしておかないことが、
成績優秀者の条件です。

関連記事

  1. 初回の問題も間違った意味で訳さなくなったメリノール3年Yさん

  2. 休校期間を使ってもう少し予習を進めたい,四日市西高校1年Kさん

  3. ガックリを1日でハイテンションにする新しい学習法

  4. 各教科10点上げたい 高3 Kさん

  5. 今日は、いつもより集中できました山手中2年Kさん

  6. 夏期講習:絶対に負けたくない人がいるから山手中学2年Aくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP