生徒の声、親の声

間違えていた確率が出来るようになった鈴鹿高校2年Kさん

間違えていた確率が出来るようになった


春期講習で重点的に解いたら、少し苦手が減って
きた

今日はこの前から
ずっとしている確率の問題で

一人で最後まで解ける問題が
増えたのが嬉しかったです。

今までに
間違えていた問題いを

今日解いたら、
出来るようになっていたので
やり方を忘れないようにしたいです

今まで確率が苦手だったけれど
春期講習で重点的に解いたら、
少し苦手が減ってきたので
家で、もっと解きたいです。

関連記事

  1. 同じ「給ふ」でも尊敬語と謙譲語がある,南高校2年Mくん

  2. 選択肢の文が長いときは区切る 四日市南高校2年Tくん

  3. 夏期講習 あと20回ぐらい夏休みが欲しい桑名高校3年Nくん

  4. 用意されていた枚数より多くできた、常盤中学校1年生Tさん

  5. 中学受験にむけて算数をやった 常盤西小6年Tさん

  6. 問題を見たら解法がわかるようになってきた四日市高校3年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP