生徒の声、親の声

誘導電流についてよく理解出来た富田中学2年Kさん

誘導電流について、よく理解出来た


まちがいが少なくなってきたので、この調子で
がんばりたい

誘導電流について、
よく理解出来た。

まだ速く問題を解くことができないので、
次回は速く解けるようになるために、
しっかり復習する。

力も復習できた。
まちがいが少なくなってきたので、
この調子でがんばりたい。

先生のコメント

「電流」は、高校入試での頻出度が
とても高い単元です。

中2のうちから、
しっかりと理解を深めておくと、
入試直前に慌てなくてすみます。

一度で理解しきることは
なかなか、むつかしく、

やはり何度も解いて
理解を深めていくことが大事ですね。

関連記事

  1. 英語も主語に線を引いて問題を解く笹川中学3年Kさん

  2. 暗記が私の大敵であり課題、四日市南高校2年Mさん

  3. 期末テスト対策:テストが1週間前にせまり,あせる時期ですが鈴鹿高専2年…

  4. あと2日でテストが始まってしまうので、 焦っている川越高校1年Iさん

  5. 三角関数の苦手を克服して完璧にしたい 四日市南高 2年 Tくん

  6. 積分は個人的に大好き、川越高校3年Iさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP