生徒の声、親の声

学年末テスト英語はワークがたくさんあって,鈴鹿高校1年Kさん

英語はワークがたくさんあって、


テスト前にもう一度確認して,テストで同じミス
をしないようにしたい

今日は、
明日のテスト範囲のワークをしました。

英語はワークがたくさんあって、
テスト範囲の復習をしたり

どこから出るのか
読みにくくて難しいので、

どこから出ても良いように
しっかり勉強したいです

今日、間違えたところや
今まで、間違えたところは

印がしてあるので、
テスト前にもう一度確認して

テストで同じミスを
しないようにしたいです。

先生のコメント

がんばりますね、

上の写真は
さきほど、Kさんが
約3時間で
解いた問題量です。

半端ない量ですが、
数えたら71枚ありました。
ミスはわずか2〜3問です。

テスト前は、

易しい問題を、
速くたくさん解いて、
繰り返すことです。

難しい問題を、
時間をかけて考えて、
1回しか解かない、

そんな勉強をしてはいけません

確かに、できない問題を
できるようにするのが勉強です、

ですが、テスト直前の1回学習では、

運良く、ラッキー♪な問題以外は
とても使い物にはなりませんから、

安定した実力をつける
正しい勉強法とは言えません。

関連記事

  1. 今日は数ⅠAを終えて数Ⅱに入ることができた鈴鹿高校2年Rさん

  2. やる気がなくて面倒臭がっていたのが前向きになった

  3. 現在分詞と過去分詞をしっかりと見分ける羽津中学3年Kくん

  4. 四日市中央工業へ行きたい 中3 Nくん

  5. 関係代名詞がわかった 港中3 Mさん

  6. 冬期セミナー:47点と,まちがいはたったの2つ常磐中学3年Oくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP