生徒の声、親の声

今日は座標と反比例をやりました暁中学2年Kくん

今日は座標と反比例をやりました


もっと慎重に解いてミスをなくしたい

今日は、座標と反比例を
やりました。

座標ができるになってきたところで、
ミスも減ってきたので
よかったです。

反比例は、
けっこうまちがえているので、

もっと慎重に解いて
ミスをなくしたいと思います。

先生のコメント

比例か?反比例か?
判断に迷うところです。

知識偏重、暗記能力の
見直しがなされる中で、

このような、判断や推測、
あるいは分析や統合といった能力が
求められてきました。

関連記事

  1. もう直ぐテスト2週間前に突入します鈴鹿高専2年Kくん

  2. テスト対策で数学Bのベクトルをしました神戸高校2年Tさん

  3. 夏期講習 このやり方で読解をどんどん解きたい暁中1年Mくん

  4. 学校のワークと教科書の問題をしました四日市西高校3年Kさん

  5. 【受験する目的は】競いあえるライバルと良い勉強環境のため川越高校合格N…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP