生徒の声、親の声

夏期講習,新学期に入ったら読み違いをゼロ、確実な勉強をする

新学期に入ったら、読み違いをゼロ、確実にわかるような勉強をする


めんどくさく、レベルもアップした内容が次々と
くるかもしれない

新学期に入ったら、

めんどくさく、
レベルもアップした内容が
次々とくるかもしれないが、

それを乗り越えるようにしたい。

テストでは、読み違いを
ゼロにすることはもちろん、

確実にわかるような勉強をする。

先生のコメント

夏休みの40日間は、
入試という長期戦を戦い抜くために、

中1中2の復習だけでなく、
集中力を5時間維持し、

弱点を乗り越える方法と
精神力を高めること

ここに、全力を尽くさなければなりません。

今年のみんなは、半年早く
指導しています。

やさしかった 社会
力がついた  英語、数学
むつかしかった 国語、理科
<君たちの声>

関連記事

  1. 早朝学習に変えたら二度寝してしまいました,山手中3年Tくん

  2. 分からないところが分かるってすごくうれしい富田中3年Tさん

  3. 音楽を通して作りたいもの

  4. 【入試直前対策】時間のロスが大きくて効率が悪い事、山手中学3年Kくん

  5. 英読の授業でやってること,やらなければいけないことがわかった鈴鹿高校2…

  6. 私立高校入試模試は効率よく解くことができた南中学3年Sさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP