生徒の声、親の声

習っていないところだけどスラスラ解けました中部中3年Sくん

習っていないところだけどスラスラ解けました


単語と熟語と文法を覚えれたら問題が解けるので
しっかり覚えていきたい


今日はwe’re taking⑤とL5-read 
を解いていて思ったことは、

単語と熟語と文法さえ覚えていれば、

簡単に解けるということです。

例えば、 we’re taking⑤も、
僕は習っていないけど、

熟語さえ覚えていれば、
スラスラ解けました。

このように単語と熟語と文法を覚えれたら
問題が解けるので、しっかり覚えていきたいです。

先生のコメント

さすがですね!
いいところに気がつきました。

その通りです。
どうすれば解けるか、がわかれば
習ってないことでも解けるということ。

で、この気づきは、学習が進むにつれて
抽象度の高い言葉になって
どんどん進化していき、

やがてはおおきな自信となって
いろんな方面で使えます。

今回は、とても大きな
一歩を踏み出したことになります。

関連記事

  1. 特に± を入れ替えるのを忘れていた港中学3年Tさん

  2. どれだけ慶應の問題に対応できるか高田高校Iくん

  3. 応用問題も基本の集まりで,特別な知識を使うことはない鈴鹿高専志望,常磐…

  4. たくさんやって英語の正解数を上げたい山手中学2年Sくん

  5. 入試という「目標」があることでがんばれる!笹川中学3年Sさん

  6. 冬期セミナー:自分一人だとついついさけてしまう問題でもしっかり向き合う…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP