生徒の声、親の声

二次関数はちゃんと出来るようにする羽津中学3年Sさん

二次関数はちゃんと出来るようにする

sIMG_2557
グラフとかに入ると難しくなりそうだから、頑
張ろうと思った

二次関数は、原点、放物線、x軸、Y軸といった、言葉のところとか、

まだ、はっきりとは何を書けばいいのか

場合に応じて書く事を変えたりするときに、
困ったりするから、

ちゃんと出来るようにする。

関数のも、グラフとかに入ると難しくなりそうだから、頑張ろうと思った。

今日やった事を忘れる前に、家に帰って復習しようと思いました。

先生のコメント

そうですね、

練習すれば、なんて事はない。
簡単なはずです。

言葉から入るから難しくなるんです。

教科書は、教える人の立場に立って作られています。

関連記事

  1. 比較の表現は多いけど,違いは分かってきた,四日市高校1年Nさん

  2. 古典文法にちょっと自信がつきました、鈴鹿高専1年Sくん

  3. 同じ解きかたでできる問題を、なにも見ないで解くという方法に変えてから

  4. 【入試直前対策】解けた問題が多かった,港中学3年Tさん

  5. 【入試の意義】相手がどんな人かを見る大池中学3年Uくん

  6. 単語力を上げたいメリノール学院高校2年Hさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP