理科はひねくれた問題が出ます、だから・・山手中学2年Iさん

閲覧数:57

生徒の声

理科はひねくれた問題が出てきます


「ここ、出そう」、「別の出し方、しそう」など
を思いながらしていました

今日は理科をしました。

理科はひねくれた問題が出てきます。

なので、解いている中で

「ここ、出そう」や
「別の出し方、しそう」などを
思いながらしていました。

その問題が出てきてくれたらいいな、
と思います。

先生のコメント

すばらしいですね、

こういった感覚って、
とっても大事です。

漠然と問題を解いているだけだったら
正解は出せないです。

時間がかかります。

おそらく、

「勉強の仕方がわからない」ですとか、
「勉強しても点数が上がらないのは、なぜ?」には、

このあたりに原因があるような気がします。

出題者の意図が十分読めれば
速攻で点数があがるはずだからです。

自慢めいて恐縮ですが、
私は、高校の数学・英語・国語には困りません。

生徒が質問してきても、
99%、即答出来ます。

もちろん、間違えることも
たくさんあります。
でも、その根拠がすぐわかります。

教室では、私たちは、答案をその場ですぐ採点します。

さっと採点できるのも、
決して、答えを覚えているからでなく、

出題者の意図がわかるので
問題の「どこ」を「どの順」に見れば正解がでるか、
知っているからです。

私たちはそこを伝えます。

お知らせ&イベント情報
読み込み中... 読み込み中...

関連記事