生徒の声、親の声

中2から成績がどんどん下がっていきました、港中学3年Iくん

成績がどんどん下がっていきました


勉強法もわかってない気がします

中1の時は気が張っていたのもあると思いますし、勉強を頑張ろうという意欲はあったように感じますが、

中2の1学期は勉強もクラブもやる気がなくなり、成績がどんどん下がっていきました。

2学期は少し挽回しましたが、学年末はまたひどい点数でした。

点数が悪くなるたびに、やる気もなくなってます。

今の成績では志望校は、むずかしいので、本人がやる気を出して頑張ってほしいです。

家での勉強の様子を見ていると集中力がないように思います。

自分では頑張りたいという気持ちがあるようなのですが、体がついていかないようです。

勉強法もわかってない気がします。

先生のコメント

お気持ち、お察しします。
決して「我が子」だけではありません。

子どもたちも、ほとんどが、同じような現実を背負って
学校に通っています。

「2学期は少し挽回しましたが・・」
と、書かれています。

すごく、がんばりましたよね!
えらいですよね、
うんと、ほめてあげたいですよね!

がんばったのだから、
がんばった分を、
なんとか、結果として出させてあげたい!
そんなお気持ちなんですよね。

多くの事例は、

(1)静かなところで集中できる環境     (TheJukuの教室)
(2)こうすれば問題が解けるという方法と演習(TheJukuのセット指導)
(3)受験を意識したブレない心       (TheJukuのマインドセット) 

この3つがそろっていますから、どこよりも活路が見いだせます。

入試までの期限も刻々と迫ってきます。

ですが、
ぜひ、暖かく、見守ってくださればありがたいです。

関連記事

  1. 数学の文章問題がすごく苦手でしたが・・神戸中学2年Tさん

  2. センター英語,冬休みに予想問題を14回分解く鈴鹿高校3年Nくん

  3. 【志望校合格に重要だと考えること】自分の行きたいところに行く内部中学3…

  4. 前期が高正解で英文読解に自信がついた常磐中学3年Yくん

  5. 春期講習:家だと,他のものに誘惑されて勉強が進まない常磐中学3年Sさん…

  6. 因数分解を初めて解いて面白かった常磐中学3年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP