生徒の声、親の声

英語長文は速く正確に読めるように練習する港中学3年Tさん

長文は速く正確に読めるように練習していきたい

IMG_1917
間接疑問文は疑問文なのに、疑問詞+主語+動詞
といった形になる

今日はレッスン7の間接疑問文や受験にでる長文をやりました。

間接疑問文は疑問文なのに、疑問詞+主語+動詞といった形になるので、そこだけ間違えないようにしたいです。

長文はとにかく読むのに時間がかかってしまい、入試の時は時間が決まっているので、速く正確に読めるように練習していきたいです。

あと、並べ換えの問題のとき、わからなくなるので先にどのような意味なのか考えてから並べ換えをするといいと思いました。

先生のコメント

すごいです。
問題を解くときのポイントをしっかり押さえています。

●間接疑問文は・・そこだけ間違えないようにしたい

●長文は・・速く正確に読めるようにしたい

●並べ換えの問題は・・先にどのような意味なのか考える

たしかにシンプルな表現です。
だから、いとも簡単に見えます。

でも、ただ写すだけの授業や、ただ聞くだけの個別指導では、これほどの内言はでてきません。
たくさんの問題を経験した結果です。

学習が進めば進むほど解き方も、このように一滴の熱湯のような言葉に進化していきます。

関連記事

  1. 三角関数の簡単な解き方がわかった,四日市南高校1年Yさん

  2. 期末テスト対策,問題集によって問い方が違うのでよかった内部中学3年Mさ…

  3. 理科は 計算スピードがはやくなった山手中学3年Kさん

  4. 英作文をちゃんとできるようにしておきたい暁高校1年Kくん

  5. すぐにペンを動かせられるように、神戸高3年Aさん

  6. 夢なら 覚まさないで!推薦入試合格対策

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP