生徒の声、親の声

長文は割とスラスラいけた四日市南高校3年Yさん

最初の和訳がだんだん難しくなってきた。

eMG_1046
今日は集中できたので良かった

最初の和訳がだんだん難しくなってきた。

長文は割とスラスラいけました。

今日は集中できたので良かったです。

判断力つけます。

がんばります。

先生のコメント
コツコツがんばれて本当にえらいと思います。

「長文は割とスラスラいけ」たようなのでほっとしています。
センターで読解問題は70~80%だからです。

大事なのは、「判断力つけます」ですね。

中学入試でも、高校入試でも、大学入試でも、
難問といわれるのは
暗記の問題ではなく、判断を問う問題です。

一つの問題の中に
右か?左か?判断をする、

英文のなかで、動詞がどれか判断する
数学のなかで、>0の場合と、<0の場合に分ける
古典のなかで、主語がだれか判断する

東大の入試問題でも、1問の中にこの判断すべき箇所は最大3つまで。
つまり、2の3乗で8通り、そこからから一つ正解を選ぶぐらいです。

ぜひ「判断力」を磨いてくださいね。

関連記事

  1. 〇〇と苦戦している日々です、四日市南高校2年Hさん

  2. 【期末テスト対策】ゴールが見えてきてとても嬉しい,山手中学3年Yさん

  3. すごく簡単なところなのにずっと気づけなかった四日市商業高校2年Rさん

  4. 【入試の意義】社会に進む第一歩だ常磐中学3年Sくん

  5. 数学Aは初めてやったけれど,あまりミスなくできた四日市西高1年Nくん

  6. 文章は上から眺める感じで、客観的に読む 四日市南高 3年 Mくん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP