しっかり復習したい 三滝中2 Kくん
今日はテストが終わったので予習をやりました。けど1回やったことあったので、困らずに進めました。最後は長文をやり…
今日はテストが終わったので予習をやりました。けど1回やったことあったので、困らずに進めました。最後は長文をやり…
今日は、未来の文をしました。かなり身についてきたのか、かなりのスピードで量をこなしていきました。また、正答率も…
今日、昨日で多くの成長ができました。この前解いた模試は1回やったことがあり、復習のようなものでした。しかし、…
思っていたより良かったけどまだまだできると思うし、悔しかったです。とくに数学でπのつけ忘れや−のつけ忘れ、数字…
今日は過去問の直しをしました。数学は連立方程式のところでx=○、y=△のときにあわてて逆にしてしまいました。…
国語は文法のミスがあった。だからそれぞれを見分けられるように残りの期間やっていきたい。数学は計算ミスがあった…
今日は昨日やった県立後期過去問のやり直しをしました。一番最初にやった模試の結果は172点、2回目にやった県立後…
今日のテストでは、全体的に凡ミスが目立ってしまいました。あせりもあるけれど、問題をよく読んでいないところもあ…
今回、否定や代名詞をやって、前まで分からなかった構文がかなり分かるようになってきたので、忘れないようにしっかり…
助動詞canは可能と能力以外で許可〜してもよいという意味がある。Can I ~? 過去形の助動詞を用いた丁寧な…
先日、7年間伸び放題だった庭の木の剪定をしました。トトロが出てきそうな森状態でどこから手をつけたらいいか分…
高校1年生の3学期、全国模試の結果です。古典が三重県でトップクラス、実は古典が苦手で3ヶ月間、…