今日は前回間違えたところを重点的にやりました四日市南高校1年Yくん
今日は、前回間違えたところを重点的にやりました今日は、前回間違えたところを重点的にやりました。…
今日は、前回間違えたところを重点的にやりました今日は、前回間違えたところを重点的にやりました。…
ベクトルと三角関数をしました今日は、ベクトルと三角関数をしましたが、三角関数の証明が一番難しかった…
期末テストまであと、48日しかない因数分解の応用問題を勉強しました。頭を使って解く問題ではなく…
今日は過去完了形と未来完了形をしました。今日は過去完了形と未来完了形をしました。現在完了形に加…
今日は正解できたのがあった前回間違えていたところで、今日は正解できたのがあったのでよかった…
二年生になり、数学の授業システムが急に変わったことにより予習していなかったベクトルにぶつかって…
新しいところなので解くのに時間がかかった今日は新しいところに進んだので解くのにとても時間がかかって…
何活用かや、活用形を考える。語幹をしっかり見分けてその下のひらかなの変わり方をみて何活用かや、…
学校の課題でめちゃくちゃ苦戦している数学Ⅰの予習をしました。学校の教科書よりもこちらの方が詳し…
冠詞や名詞などを改めて勉強してみるいつも全然気にしてないような冠詞や名詞などを改めて勉強してみると…
古文をしました。現代語での活用語尾の時に出てきた「て」が後ろについてきたら、連用形になる、…
どういう風に訳したら意味のとおる文になるのか今日は文法、そして主に和訳をしました。どんどん訳が…