私立高校入試模試は効率よく解くことができた南中学3年Sさん
私立模試は、いつもよりも効率よく解くことができたこの年のような問題のパターンでなくても解ける対策をするべき…
私立模試は、いつもよりも効率よく解くことができたこの年のような問題のパターンでなくても解ける対策をするべき…
私立高校受験対策模試に少し緊張しましたこの5つの課題をクリアできたらきっと緊張しなくなると思う今日は、…
説明文の問題、正解にすることができるようになってきた物語文になると、問題が解きにくくて戸惑ってしまいました…
要旨を見抜くことに関しては上達してきた前までは30字書くだけで悲鳴をあげていた今日の範囲では要約するこ…
数学の一問一問がしっかり解けたので、とてもうれしかった専門の勉強もしながら数学に力を注いでいきたい今日…
忘れもしない中学3年生の冬。模試での合格率は49%。3者懇談会で担任に言われた言葉「今の実…
説明文を正解できるようになってきました説明文の問題で、だいぶ線の数を少なくできて、正解にす…
今日の英語は全体的にぼちぼちの結果でした。いまだに、1つでも単語がわからないとつまずいてしまう…
1回目やった時より100倍ぐらいスムーズに解けた基礎固め重点的に定期テストで点を取ってきたい今日は…
3時間ちかくかかっていたセンター英語が1時間半で解き終えた今のやり方で何がダメなのかよく考えようセ…
センター入試バックの英語と国語した結構焦りが出てきているけれど楽しむ気持ちで最後やっていきたいセン…
今日はひたすらセンター試験の和訳をしました次は1つの問題に時間をかけずスピードを気にしてみよう英単…