生徒の声、親の声

復習をした後センターを少し解き106からの翻訳にすすんだセントヨゼフ2年Sさん

前回の復習をした後、センターを少し解き106からの翻訳をしました


少しばかりのミスをいくつもしてしまったことが
1番の反省点

今日は、
前回の復習をした後、
センターを少し解き、

時間が余ったので
106からの翻訳をしました。

特に大きな間違いはしませんでしたが、
少しばかりのミスをいくつもしてしまったことが
1番の反省点です。

英訳では、学校で習ったことを含め、
いくつか知っていた文法や単語が比較的多かったので
よかったです。

次回もがんばります。

関連記事

  1. 新しい因数分解”たすきがけ”を習った農芸高校1…

  2. 数学のミスをしなかった川越高校国際1年Tくん

  3. 自分の力はこんなものじゃない常磐中学3年Kくん

  4. 3時間ちかくかかっていたセンター英語が,1時間半セントヨゼフ2年Sさん…

  5. 印をつけて読むことで、整理できました 川越高校3年Uさん

  6. 中間テスト,数学は過去最高の点数が取れてよかった南中学2年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP