生徒の声、親の声

難しい数学が解けた!そんな問題が増えてく山手中2Nさん

難しい問題がたくさんあって苦戦しました。

でも数学の難しい問題を解いていくうちにだんだん分かってきて、
解ける問題が一つずつ増えているような気がします。

さらに解けるようになるために、
これからもがんばろうと思いました。

▼先生のコメント▼
数学は、テストで同じ問題は出ない
と、よく言われます。
実際に実力テストや入試問題では
今までにみたことのない図形や関数の問題が出題されています。
ですが習った公式で解けるのです。
いかに見た目にまどわされずに
公式をひらめかせれるか、
そのために何度も何度もの練習が大切になります。

関連記事

  1. 前まで間違えていた問題が今日は正解!高田中学2年Nさん

  2. 冬休みを使って完了の進行形や助動詞を思い出す鈴鹿高校1年Kさん

  3. 全体的にも間違えが少なかった看護志望のKさん

  4. 復習の重要性を知る,鈴鹿高校2年Kくん

  5. 英語の基礎から応用にチャレンジする 常磐中学3年Yさん

  6. 中間テストがかえってきた!港中2年Mさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP