生徒の声、親の声

新中1になったらもっと英語を話し 書きたい!中部西6年K


スタートが早いと、中学で優位に立てます

中1になったらもっと英語を話し、書きたい

今日は初めて英語をしました。

まったく知らない名詞や動詞等がいっぱいでてきて、

「こんなので大丈夫かなぁ」と思ったけど、

分からないところは先生がやさしく、わかりやすく説明して下さったので

初めての英語もほとんどできました。

中1になったら英語がもっと話せたり書けたりできるといいです。

▼ありさ先生のコメント▼

新中学1年生は誰だって、
「もっと得意になりたい!もっといい点がとりたい!」と
意欲でいっぱいです。

The Jukuは、問題をたくさん解かせることで、
「もっとやりたい」という子どもの意欲をうまく引き出します。

そして、子どもに「英語って楽しい!わかる!」と実感させる
ことができます。

The Jukuでは、新中1年生は入学前の春休みに
中学英語の予習をします。

小学校の授業で英語はやっていましたね。
ですが、今の時点でアルファベットやローマ字が書ける程度では、
中学校の英語には全然ついていけません。

英語のテストは「文法」が中心だからです。

この時期に英語の「基礎の基礎」をしっかり土台作りしておくことで
少々の難しい問題でもグラつくことなく、平気で乗り越えていく学力を
手に入れることができます。

関連記事

  1. 夏期講習:受験対策の長文読解をしました鈴鹿高校2年さん

  2. 夏期講習 英語の苦手意識がなくなった山手中学3年Sくん

  3. 【テスト対策】自分の間違えたところを可視化する常磐中学3年Iさん

  4. 家でやっているのと同じだと思っていましたが・・南中学1年Yくん

  5. いつもより数学が集中できた 常盤中2年Kくん

  6. 2次方程式が自分で解けたらすごくスッキリして楽しい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP