生徒の声、親の声

勉強の仕方<英語>  川越高校3年Hさん

英単語の勉強を再開できるように時間を見つけて取り組んでいます。休み時間は問題集をやるよりも単語や熟語を覚える時間にすると決めて、なるべく短時間でもいいから見る回数を多くして暗記の効率を上げようと思っています。共通テストの過去問をやってみたのですがあんまり点を取れなかったのでまた何回も取り組んで慣れていこうと思っています。

<先生からのコメント>
その工夫がいいですね! 間違えたら、そのあとの「なんでこの答えになるの?」と振り返る作業が大切です。判断力が磨かれます。

関連記事

  1. 【早期入試対策】今日よりも強くなるために、、南中学3年Yくん

  2. 三角関数の簡単な解き方がわかった,四日市南高校1年Yさん

  3. 前回間違えた問題が今回はスラスラ,中部中学2年Mさん

  4. 時間があまりかからなくなった 四日市南高3年 Tくん

  5. あと少し,追い込みをかけたい川越高校志望の港中学2年Iくん

  6. 【入試直前対策】1日にどれくらいの量を勉強するか中部中学3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP