生徒の声、親の声

【80%が継続】達成感があって,うれしい神戸高校1年Iさん

達成感があって、うれしい

【中学の総復習がわずか2ヶ月半でできました。夢のようです!!今どんな気持ちですか】

まだ苦手なところが少し残っているけど、自分でもこんなに長いこと何時間も勉強するってことをしたことがなかったので、よく頑張ったと思います。もともと勉強はあまり好きじゃないから、テスト前くらいしか何時間も机に向かってっていうことがなかったので、達成感があって、うれしいです。

【いちばん辛いと思ったのはいつですか。また、それはなぜだと思いますか】

一番辛かったのは、なかなか結果がのびなかったことで、定期テストでも、どれだけやっても結果につながらなくて、すごく落ち込みました。そして模試とかしていく中で、もちろん苦手なところもあるから、そこを頑張って克服するのも辛かったです。何回やっても理解できなかったりして、本当に自分で解けるのかなと思ってばかりでした。

【それを乗り越えて現在があります、すごいことです!!ほかの人にはできません、どうやって乗り越えたんですか】

本当は辛かったけど、一番苦手な理科の、計算問題をひたすらして、答えみて間違えてたらどういう計算をするとその答えになるのかを確かめることを何回もくり返していました。あとは、まわりのライバルも今同じくらいとかもっと頑張ってるから、負けないようにという気持ちをもってしていました。

【乗り越えるのに何が役に立ちましたか】

ビリビリのノートと授業の中で1人で考えてるから、解き方も発見できるので、それも自分の力になったし、前までは国語の古文が全然解けなかったけど、先生に主語、動詞を見つけて読んでいくコツを教えてもらったので、それから古文が前よりも話の内容もわかってきて、古文が得意になったので先生にコツを教えてもらうのがすごく役に立ちました。

【受験校と合格の決意を書いてください!】

まわりの友達も前までは私と同じ高校を目指していたけど、1つレベルをおとして違うところにしてしまったけど、私はあきらめずに志望校を目指してやってきてよかったと思います。前よりもすごく成長してきているので、周りに負けないように、本番ではいままでしてきたことを発輝して、頑張りたいです。そして、くいのないように残り少し頑張ります。

関連記事

  1. 実力テストが予想よりも よくできた羽津中学3年Oくん

  2. 連立方程式がスラスラ解けたので数学がとても楽しかった山手中学2年Sくん…

  3. 自力で現代語訳して古典を得意にしたい、四日市高校2年Sさん

  4. ポイントに大切なことが書かれている、羽津中3年Sさん

  5. 横浜市立大学の英語,高田高校Iくん

  6. 春期講習:見たものを画像として 覚えるのが好き鈴鹿高専1年Kくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP