生徒の声、親の声

【冬期講習】目標を高くしてそこに到達する,大池中学3年Hさん

目標を高くしてそこに到達する

私は第一志望にする高校をチャレンジするか、
合格ラインが見えている高校にするか
まだ悩んでいます。

今、もっとがんばれば点数が伸びるかもと言う期待の気持ちと、
失敗したときに、どん底に落ちてしまうなら、
安全をとったほうがいいという2つの気持ちがあって、

でもどちらにせよ、合格してやると言う気持ちはあるので、
目標を高くしてそこに到達するようにがんばります。

先生からのコメント

将来、大学へ行くという目標があるのであれば、
第一志望は譲れません。
大切なのは、高校受験が最終ゴールではない、ということです。

関連記事

  1. 今日のところもしっかり解くことができた保々中学3年Hくん

  2. 自力で見つけた解き方も、定着するには復習あるのみ 四日市高校 1年 N…

  3. 期末テスト対策:どこを間違えたところかをしっかり見つけた海星高校2年K…

  4. 自分の分からないところが分かれば解決は近い 神戸高校 1年 Mさん

  5. 数Ⅰは解き方,公式を忘れている四日市西高2年Tさん

  6. 長文のミスが少なく、、、メリノール学院Hさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP