生徒の声、親の声

【冬期講習】できないできないと言って,しなかっただけ,山手中学3年Aさん

できないできないと言って,しなかっただけ

受かるためにはやるしかないと聞いて目が覚めた。
わからない問題をなくしたと聞いてびっくりした。

自分は大丈夫、と思っていた。
でも、模試の点数上がらないし、家での勉強全くできないし…

できないできないと言っていて。
しなかっただけ,ということを思い知らされた。

まだ3ヶ月もある…今からやればいけるじゃなくて、
もう3ヶ月しかないのか、と打ちのめされた。

先輩のお話を聞いて、自分が何もやってないことを叩きつけられた感じがして、
とっても嫌だ。でも、この嫌な気持ちをバネに頑張る。

先生からのコメント

やった気になってるのが一番恐ろしい、
わたしも含めて心すべき言葉です。

関連記事

  1. 数学でどれが何のグラフなのか知りたい 港中学3年Mさん

  2. 入試,もう始めるという気持でがんばる四日市南高校1年Sくん

  3. 国語ができて 他の教科も勉強はじめた津田小6のSくん

  4. 学年末テスト英語が20点アップ!嬉しかった!驚いた!常磐中学2年Nさん…

  5. 英語が長かったらダメだったのに正確にできる山手中3年Iくん

  6. 自分の苦手をなくして、、、四日市南高校2年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP