生徒の声、親の声

【冬期講習】短所でもあり長所でもある解き方をしている山手中学3年さん

短所でもあり長所でもある解き方をしている

今日 模試をやってみて、私は、短所でもあり長所でもある解き方をしているなと思った。

それは問題ははやくしてしまうことだ。他の人からしたら これに何の問題があるのかわからないと思う。
私もはやく解くのが1番!と思っていた。

けど、全部やろうとして途中の問題がたくさんあった。。
社会や理科などの覚える問題は途中になってしまうということがあまりなく、
飛ばした問題にはすぐに戻ることができた。

だが特に 国語、数学は途中で置いといてしまうと
もう一回長い文章間なければいけなかったり、
もう一度どこが何cmなのかとかを見なければいけない。
それが1番のロスタイムだなと今回やってみてわかった。

国語は裏に問題があるなんて!
心臓が飛び出るかと思った。

この経験は初めてだったので、今、経験しておいて良かったと思う。
入試の時にやってしまったらぶった折れていたと思う。

今の私に必要な事は、勉強する癖をつけること。
宿題出して・・・、何していいかわからん・・・、となる事はあるが
私の性格上、人に言われたことをやりたくないので、
今日も帰ったら自分で時間を見て自分で計画を立ててやろうと思う!!

先生からのコメント

学習中は問題を解くだけではない、いろんなことを心の中で思います、
そのことが実は、学習の方向づけをしていきます。

関連記事

  1. 高校生活の中で自分自身の目標を決める、四日市西高校合格Oさん

  2. 英訳の問題集の1の構文編が残り2日で終わる鈴鹿高校3年Kさん

  3. 私の志望校は四日市商業高校です,中部中学3年Bさん

  4. 今日は[形容詞の活用]と[要約]をした常磐中学2年Sさん

  5. 日本史が怖いほど、できてきてびっくり四日市西校3年Kさん

  6. 【入試の意義】学習してきた内容がしっかりできているかの確認,南中学3年…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP