生徒の声、親の声

早期入試対策【3分間作文】自分で問題を解くちから,大池中学3年Hさん

自分で問題を解くちから

私はこの塾で自分で問題を解く力をつけて、
それを自分のものにすることで、
初めて達成感を得られるのだと思います。

人に教えてもらう学校の授業だけを受けて
テストに臨んでいた頃を思い出すと、

テストに授業でやっていない問題がでた時に
やってないから無理だという気持ちで、

でも、他の人が解けていると、
自分は全然できないんだと、

先生からのコメント

【3分間作文】:テーマが与えられ、3分間に自分の意見を限りなく書く練習です。
3分間がどのくらいのものかを肌で感じ、学習スピードと、発想の掘り起こしが目的で、

午前9:30から午後3:30まで、入試と同じ状況で学習をし終わってから、書きます。

アジャイルは、問題に積極的に取り組み、失敗を恐れない、
試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立てて、
解決策や適切な方法を見いだしていく敏捷性のこと。

レジリエンスは、困難な状況に遭遇しても「ダメだー」と落ち込んだり停滞しないで、
そこから復活していい方向へ持っていける回復力のこと。

関連記事

  1. 恒等式や因数分解などたくさんの分野に挑戦,鈴鹿高専1年Kくん

  2. これがきょうのてがかりですよ港中学2年Eさん

  3. 【夏期集中】もちろん学校でも6時間授業しますがそれ以上に中部中学3年K…

  4. センターバックの英語と国語をした鈴鹿高校3年Nくん

  5. ミスや計算間違いを ほぼゼロに海星高校2年Kくん

  6. 【志望校合格に重要だと考えること】どこの大学に行けば実現できるのか南中…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP