生徒の声、親の声

文脈からの判断をもっと上げたい,四日市高校国際1年Yさん

文脈からの判断をもっと上げたい

基本的な仮定法の形、例文をしっかり身につけられていなかったので完璧にしたい。
仮定法過去と過去完了の違いが明確に分かるようになったのでよかった。

まだ土台が不安定なところがあるので、家や学校の授業で定着させたい。
文脈からの判断をもっと上げたい。

先生からのコメント

英文法をもう一度最初から、さらっとやりたい。
そんな思いは、私にもありました。

その時、一番役立ったのは、動詞の変形練習です。

Be動詞、一般動詞、進行形、過去形、助動詞、
受動態、不定詞、分詞、関係代名詞、仮定法を作り、
これらを時制変化、疑問文、否定文に変換するのです。

関連記事

  1. 次のテストでは 目標点数に到達するように英語します鈴鹿高校3年Mさん

  2. 今度の定期考査,頑張って良い点数が取れる神戸高校2年Mさん

  3. 新春期集中学習が始まっています

  4. 【夏期集中】はじめ、集中が出なかったけど集中すると速かった常盤中学3年…

  5. 春休み明けの実力テストに向けて 勉強した桑名高校2年Mさん

  6. 【入試の意義】相手がどんな人かを見る大池中学3年Uくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP