生徒の声、親の声

できるだけ早く私立を決めて国立の勉強に専念,四日市南高校 3年Mくん

できるだけ早く私立を決めて国立の勉強に専念

今日は、化学基礎を学習しました。化学とかぶる所もあるので、復習だと思って頑張りたいです。できるだけ早く私立を決めて国立の勉強に専念出来るようにしたいです。

先生からのコメント

11月も中旬になると、心が騒ぎ、目の色が変わります。
共通テストまで2ヶ月、クラスの中は推薦合格者の歓喜の声が聞こえたりします。
共通テストが終わったらすぐ、2月から関西の私立大学が始まり、そのあと本命の国立大学2次が待っている。

共通テスト対策、私立大学対策、国立大学対策、が折り重なって、混乱するからです。

アドバイスするとすれば、今、一番気がかりな対策から始めることです。
ただし、期限を決める、
期限が過ぎた対策は思い切って捨てる、ことです。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 今日、理科で火山や音光力についてやりました三滝中学3年Hくん

  2. だから,何回も同じ問題をミスるのだと思った山手中2年Tくん

  3. どこに線を引くか、きちんと学べた四日市西高校2年Aさん

  4. 予定よりも10分早くおわって・・・山手中学2年Aくん

  5. 【入試の意義】高校に入ってからの勉強のため光風中学3年sさん

  6. 英語はたくさん長文の問題読んで練習しよう四日市西校2年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP