生徒の声、親の声

数Ⅱの微分と数Bの和の記号、スラスラ解けるようにしていきます! 四日市南高校 2年 Oさん

数Ⅱの微分と数Bの和の記号、スラスラ解けるようにしていきます!

今日は数学Ⅱと数学Bの予習を進めました。数Ⅱの微分法では、今までやったことのないようなジャンルなのでやり方を覚えていきたいです。数Bの和の記号は初めて見ました。どう使うか早くなれてスラスラ解けるようにしていきます!
四日市南高校 2年 Oさん

先生からのコメント

コメントの書きぶりから、数学の新しいジャンルに挑戦していく姿勢と、未知の領域にふれることへの、ちょっとしたワクワク感のようなものが垣間見えます。
高2生も受験をリアルに意識する時期になってきました。今のポジティブな気持ちをキープしたまま、ゴールを目指してください。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. すこし難問にも挑戦したい 港中3年Yくん

  2. 今までにしたことがない英語の過去問や問題集をしました鈴鹿高校1年Kさん…

  3. 【受験する目的は】将来の夢へ一歩近づくため四日市高校合格Nさん(常磐中…

  4. 今日は二題しか出来ませんでしたセントヨゼフ2年Sさん

  5. 最初より出来るようになったの でうれしかった山手中学2年Nさん

  6. やはり、英語が伸びて欲しい中部中学Nくんのおかあさま

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP