生徒の声、親の声

久しぶりにして分からない 四日市西高校Kさん

久しぶりにして分からない

古典の敬語が難しかったです。古典読解も久しぶりにして分からないところが多くて時間をかけました。

先生からのコメント

みなさん、古典で心配というと、古典単語、古典文法、古文読解、古典の知識・時代背景の順でしょう。
入試で配点が大きい順番は、読解、文法、単語、古典の知識ですね。

古典文法で大事なのは、動詞の活用形と助動詞の接続が90%です。
古文の読解のコツは、英語の長文と同じです。
未知の単語が出てくるからですが、そこで停滞せず、読み飛ばしてでも読み進められる練習が一番です。
主語・述語をおさえながら、文脈がぴったりいくように後で修正するのがコツです。


メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 連立方程式の利用まで予習ができてよかった南中学2年Kくん

  2. 計算の仕方がだいぶわかってきた桑名高校1年Nさん

  3. 本番になったら頭が真っ白になって解けませんでした川越高校1年Uさん

  4. 宿題ノルマをお願いしたい

  5. 分からない単語ばかりでやばい!ってなりました暁高校1年Hさん

  6. 空間図形の考え方が少しつかめてきました 笹川中 1年 Oくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP