生徒の声、親の声

基本の問題はすぐ解けるようにする中部中学3年Mさん

基本の問題はすぐ解けるようにする

【早期入試対策が始まりました。次回までに何をしますか?】
英語に耳を慣れさせて、リスニングの点数を上げること。基本の問題は時間をかけずにすぐ解けるようにすること。学校のワークなどにでてくる記述のパターンをつかんで、キーワードをすぐに見つけられるようにする。予想でもいいからある程度和訳がすぐにできるようにする。国語の文法と漢字ミスが多いので少しでもなくなるようにする。

先生からのコメント

問題を見たらすぐ解けること、これが限られた時間で入試に勝つポイントです。基本の問題はみんなが解けます。ここでつまずくわけにはいきません。
基本問題は速く正確に解いて、応用問題にかけられる時間をいかに稼ぐか?ここで差がつきます。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 志望校合格、その先も見すえて努力したい 中3Fさん

  2. 苦手な文章題を多く解いて克服する 三滝中3年Cくん

  3. 期末テストで過去最高!あの時の笑顔は忘れられない

  4. 大切な部分を抜き出すと解ける川越高校志望,羽津中学3年Yさん

  5. 四日市南高校に合格して英語 ますますやる気のTさん

  6. 英語もくりかえしているうちに覚えられる 四日市高校2年

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP