生徒の声、親の声

【新しい勉強法】4から7回くらいからすごくできるようになってきた港中学3年Nさん

【新しい勉強法】4から7回くらいからすごくできるようになってきた

【やってみてどうでした?】
1から3回位でほんとにできるのかな?って思った。
4から7回くらいからすごくできるようになってきたのでびっくりした。

【一番苦しかったことは何ですか?】
1から3回でなかなか解けない時です。何度も辞書で確認しました。

【新しい勉強法をやってどんな気持ちですか】
児童はやり切ったし、とても偉いと褒めている気持ちです。
新しい単語を結構覚えられたので嬉しかったです。
7時間も同じ教科かと思ったけど、やるところも変わるから、あきずに続けられました。
私もこうしてやってみたいと思いました

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 英語の慣用的な表現も覚えて和訳をスムーズに 四日市南高 3年 Hくん

  2. 完了の進行形や助動詞の意味鈴鹿高校1年Kさん

  3. くり返しって何だかすごすぎて怖い山手中学3年Yさん

  4. 夏期講習:部活をしていても1日の勉強ノルマは達成 鈴鹿高専2年Kくん

  5. 英語が好きになってきた常磐中学2年Nさん

  6. 入試前日は「かかってこい!」と言えるくらいに自信をつける 山手中学3年…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP