生徒の声、親の声

図をかいて考えてみると意外に簡単に解けた、四日市南高校2年Mさん

図をかいて考えてみると意外に簡単に解けた

今日は数Ⅱで三角関数で成り立つ等式について学習しました。sinやcosを変形して値を求める問題が難しくて、少し理解するのに時間がかかってしまったけれど、図をかいて考えてみると、意外に簡単に解けたので、今後とも続けていきたいです。

先生からのコメント

数学でなんだか理解できないと思った時は、グラフや図をかいてみるといいですよね。文章問題も図示すれば、混乱していたことも整理できますから、一度試してみてください。特に三角関数はsinやcosがただの暗号のように見えて苦手意識が生まれやすいと思いますから、しっかり理解して進んでいきたいですね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 冬期セミナー:この10項目がとても不安,中部中学3年Mさん

  2. 中間テストの目標,高く設定したけれど山手中学2年Tくん

  3. ルートを含んだ式は、どこまで簡単にできるか考える 中部中学 3年 Iさ…

  4. 解き方を早く暗記しないと追いつかなくなる!神戸高校Mさん

  5. わからないから がんばることが大事,南中学2年Yくん

  6. できるようになってきて楽しくなりました内部中学2年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP