生徒の声、親の声

イメージをもって考える、四日市商業1年Bさん

イメージをもって考える

イメージをもって考える。三角比の相互関係は公式をもとに考える。sinθだけ分かっているときは、cosθがマイナスとプラスのときの2つの答えがでてくるので要注意。今日は一度もまちがえなかったので、嬉しかった。

先生からのコメント

イメージしながら考えることは、どの教科においても重要です。特に数学は、グラフを描くことで、苦手意識のある生徒でも簡単に理解できるようになります。グラフを描くことをめんどくさがってしまうと、ただ訳もわからずに公式だけを覚えてしまうことになるので、ぜひイメージして問題と向き合ってくださいね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. いよいよ入試が始まりました高田高校3年Iくん

  2. 累乗を数字に直して計算するのがややこしくて、、、三重小学校6年生Tさん…

  3. 選択問題で自信を持って選ぶことができない、、四日市西高校2年Yさん

  4. スラスラ解ける数学ってとても気持いい!中部中学1年Kさん

  5. 国語の筆記問題で、正解率が上がりました 内部中 2年 Iくん

  6. 英語は長文がすらすら読めるようになった常磐中学3年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP