生徒の声、親の声

三角形をさがしていくコツがわかった、港中2年Nさん

三角形をさがしていくコツがわかった

平行線と面積を初めてやって頂点を移動させて三角形をさがしていくコツがわかったので、次回はスラスラ解けるように頑張ろうと思います。

先生からのコメント

コツを理解したら同じような問題を繰り返し練習して、発展問題がでてきても応用できる力を身につけましょう!皆さん、コツが分かったとしても次回の学習で忘れていることもありますから、しっかり定着させていきましょうね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 古文、今までカンや、雰囲気で解いていたセントヨゼフ3年Sさん

  2. 1回目やった時より100倍ぐらいスムーズに解けた鈴鹿高専1年Kくん

  3. 全部,時間内に終わらせてすごくスッキリした中部中学3年Iさん

  4. もっと頑張ろうと思えました,四日市商業高校1年Bさん

  5. 今日は比較の復習をひたすらしました神戸高校2年Aさん

  6. 私立入試:すべての範囲を45分で解けきれ!常盤中学Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP