生徒の声、親の声

単語ミスを減らす、港中1年Tさん

単語ミスを減らす

単語ミスを減らす

今回は、わからない単語が3つあった。

それに、「男の子用の帽子はありますか。」が
英語で書けなかった。

発音が苦手だから、発音のところをがんばりたい。

先生のコメント

英語は集中と分散の練習です。

文法というルールを覚え、
ルールから外れる例外を覚える。

ですが、文法の中心は動詞の変化です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 小説はその人物を演じるみたいに心を読む山手中学1年Iさん

  2. 内申が足りてないから最高点をとらないと西高は合格できない

  3. 【入試の意義】ねばりの強さを見るためにある常磐中学3年Nくん

  4. 尊敬か、謙譲の意味を表すか 四日市南高校2年Sくん

  5. 勉強は、自分のためにするもの港中学3年Aくん

  6. 計算ミスは時間の無駄、予習が大切だ港中学3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP