生徒の声、親の声

和訳ではやはり単語が課題,川越高校2年Sくん

和訳ではやはり単語が課題

今日はひたすら和訳をしました。
和訳ではやはり単語が課題です

ヒントに書いてある熟語を使えば
文の構成は作れるので
単語力をどんどん伸ばしていきたいです

単語帳では、主な意味だけでなく
2つ意味があるやつは
もう一つもきちんと覚えて
意味の使い分けもきちんとできるようにしたいです。

先生のコメント

単語は大切です。
もう一つは類推力です。

類推力は文脈を追うことで身につきます。
そうすると国語力ってことになります

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 1年生からあまり復習していなかった四日市西高校2年Mさん

  2. 夏期講習:一発で8割はわかるような読み方ができるようにしたい鈴鹿高校3…

  3. 1回コツをつかんだら点数が上がった内部中学Sさん

  4. 答が間違えてないか見直しをする中部中学2年Sさん

  5. 【入試直前対策】1日にどれくらいの量を勉強するか中部中学3年Yさん

  6. なぜ文章が読めるようになってきたのか神戸高校3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP