生徒の声、親の声

付加疑問文の時の答え方,川越国際2年Rさん

付加疑問文の時の答え方が
結構ややこしくて

完璧に理解できなかったのが
悔しかったです。

また、紛らわしい動詞で
特に「昇る」と「挙げる」という
動詞の区別が難しかったです。

先生のコメント

英語の文法は
ほとんど動詞の変化です。

それは漢文をやってると、
漢文には時制がない、ことでわかります。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 学年末でリスニングと長文読解を上げたい中部中2年Sくん

  2. 【冬期講習】目標を高くしてそこに到達する,大池中学3年Hさん

  3. 娘に積極的に関わっていこうと思う常磐中学3年Yさん

  4. 英語はいろんなパターンの問題をやりたい橋北中3年Mさん

  5. 英語・長文和訳のコツ、笹川中3年Oさん

  6. 苦手な科目で初めて集中できて、問題もよく分かりました 四日市商業高校 …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP