生徒の声、親の声

今日は前回間違えたところを重点的にやりました四日市南高校1年Yくん

今日は、前回間違えたところを重点的にやりました

今日は、前回間違えたところを
重点的にやりました。

ほとんど正解にすることができました!!

今回解く時に気をつけたポイントを
おさえつつ、

早く正確に解けるようにしたいです!!

先生のコメント

同じ問題を繰り返すことで、

1回目より、2回目
2回目より、3回目のほうが、

より高いレベルで問題を見ることができます。

つまり、解く方向で問題の視点が変わる。
このことがとても重要です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. もう一度解いてみたら、、、四日市西高校2年Kさん

  2. 英語の長文で書けたけど時間がかかった笹川中Kさん学3年

  3. たぶん?学年トップの人の勉強法 港中学2年Tさん

  4. 1,2年生の復習をしたけど,くやしい数学!橋北中学3年Mさん

  5. 今回の英語は把握しにくかった! 四日市高校3年Tくん

  6. 習っていないところだけどスラスラ解けました中部中3年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP