生徒の声、親の声

家でやっているのと同じだと思っていましたが・・南中学1年Yくん

家でやっているのと同じだと思っていましたが

今までは自分一人でどんどんやっていくのなら、
家でやっているのと同じだと思っていましたが、

周りの人たちも一生懸命やっているところを見て
もっと頑張ろうと思えたので
このような環境が作られているとこととても良いと思いました。

集団塾だと、しゃべってしまうところがあるけれど、
静かに勉強だけに取り組めたので
どんどんすすみました、

どんどん丸付けにも回ってきていただいて、
ミスがあれば

すぐ直す習慣をつけることも
できるようになっているのだと思いました。

先生のコメント

家ではできません、
お母様から、そんなご意見を聞いてきました。

学校でやってくれるけれども練習量が絶対に足りない、
それを補う、
「予習」中心の学習量が、他塾を圧倒しています

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. そうすることで四日市南高校に行き,勉強がんばります港中学3年Aくん

  2. 次は今よりも正解して受験に役立てるようにしたい港中学3年Iくん

  3. 今までで,1番頑張った海星希望,内部中学3年Sくん

  4. 三角関数の最大最小と三角方程式の解の個数をしている神戸高校3年Nさん

  5. 実習があったので久しぶりに数学を桑名高校3年Mさん

  6. 海星高校から合格通知 港中学3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP