生徒の声、親の声

【夏期集中】なぜ高校に行くのか中部中学3年Kさん

なぜ高校に行くのか

なぜ高校に行くのか。

希望は入試の3ヶ月前には
自信をつけること、と
スピード力を極めたいと思います。

5年後は専門学校に行ってると思います。
日々努力している姿が浮かび上がります。

中学生の時に頑張っておけば
きっとなんでも成功すると思う。

なので、今の時間を大事にして
悔いのないように入試に臨みたい、

それだけでなく、”できない子の5つの特徴”に入っていた、
”課題から逃げない”ことを
中学を卒業しても頑張っていきたい。

先生のコメント

できない子の5つの特徴

課題から逃げる
基本から逃げる
くりかえしから逃げる
決戦から逃げる
コンプレックス(劣等感)から逃げる

関連記事

  1. 期末:理・社,思っていたより点が取れてよかった南中学2年Tくん

  2. 正解数は以前に比べて段違いに増えたメリノール2年Yさん

  3. 間違えた英語をくり返すからニガテがなくなる中部中1年K

  4. 英語が楽しくなってきた常磐中学3年Tくん

  5. 夏期講習,学校で習う前に英語わかるようになりたい鈴鹿高校1年kさん

  6. 中1の数学をやりました,少し難しかったです。菰野小学校6年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP