生徒の声、親の声

春期講習:家だと,他のものに誘惑されて勉強が進まない常磐中学3年Sさん

家でやっていると他のものに誘惑されて勉強が進まない

家でやっていると、
他のものに誘惑されて

勉強が進まなかったり、
終わらなかったりするけど、

塾だと、
静かな環境で勉強できるので
休むことなく勉強できるところが
良いところだと思います。

家ではひとりでやるので
分からない問題の解き方が
分からないときには

分からない無限ループに
入ってしまうけど

塾だと
先生に教えてもらえるので、

分からないことを
減らすことができるし

分からない問題を
ほっておかなくて済むので
良いと思います。

過去問をたくさんやれることも
良いところだと思います。

春期講習をもっと詳しく

関連記事

  1. マークのプレテストや中間テストに向けて四日市高校3年Sくん

  2. 月~土曜日に学校のことをできるだけやる桑名高校3年Nくん

  3. 2次不等式をとくときは…高田中学3年Iさん

  4. 「うちの水道管太いわー」笹川中学3年Nくん

  5. 考え方やその過程を“見える化”して正答率アップ 暁高校 2年 Uさん

  6. 【入試の意義】自分の実力を試すせるところだ山手中学3年Uくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP