生徒の声、親の声

最初より出来るようになったの でうれしかった山手中学2年Nさん

最初より出来るようになったのでうれしかった


問題をよく読んだから、ミスも減った

同じところを何回もやったので、
最初より出来るようになったの
でうれしかったです。

今日はいつもよりも
集中してできたと思います。

なので、今日みたいに
次もやりたいと思います。

あと、
問題をよく読んだから、
ミスも減ったので、
これからも続けようと思います。

先生のコメント

この問題は
結果的に何を求められているのか?
ということを知ることや、

公式や文章の内容をきちんと理解することで
ミスは解決できることがあります。

少しでもわからないことがあったら、
わからないことをうやむやにしないで、
きちんと聞いて理解するといいですね。

解説や公式の内容がわからないまま続けると、
どこが必要で
どこが必要ないのか?
がわからないこともあります。

そんなときは、
「ここから、わからない」と
テキストの不明箇所を指差して
聞いてみると

時間の節約にもなり、
メンタルな学習加速にいいでしょう。

きちんと理解をすることで、
どこにポイントをおいて学習をしたらいいのか?
という事がしっかり理解でき、ミスを減らすことができます。

関連記事

  1. 夏期講習,先生に教えてもらった3つのやり方でやったら・・港中学3年Iさ…

  2. 全然解けなかったベクトルの問題が鈴鹿高校2年Rさん

  3. 英語の過去形でのミスが多かった内部中学2年Mさん

  4. 久しぶりにして分からない 四日市西高校Kさん

  5. 国語のテスト,できたと思ったことは一度もなかった内部中学3年Iさん

  6. 始めた時の遅さを今に後悔,桑名高志望,山手中3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP