生徒の声、親の声

夏期講習,現代文で聞かれている正確な答えが書けません,神戸高校3年Tさん

問題で聞かれている正確な答えが書けません


似たような文があるところをしっかり探せるよう
になる

今日は現代文、

いつもより長めの文をしました。

内容は、なんとなく
わかっても

問題で聞かれている正確な答えが
いつも書けません。

似たような文が
あるところをしっかり
探せるようになります。

先生のコメント

文が長ければ長いほど、
難しいかというと、
必ずしもそう、ではありません。

指示語が遠いところにある、
判断基準があいまい、
主語がない、
選択肢が複雑

こういった事が
難易度にからんできます。

ポイントは何を聞かれているか、
ギリギリまでしぼる事です。

関連記事

  1.  【受験する目的は】お金を稼ぐ事が1番 四日市商業合格Oさん(港中)

  2. 期末テストで過去最高!あの時の笑顔は忘れられない

  3. TheJuku判定テストは散々な結果でした!お母さま

  4. 期末:1つ1つの言葉をがんばって覚えたのがよかった南中学2年Kさん

  5. 習ってないところをしてみて授業でも得意にしたい常磐中学年Nさん

  6. 夏期講習 この方法なら国語の読解もわかる橋北中学3年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP