生徒の声、親の声

中2の教科書で過去分詞を復習しておきたい神戸高校1年Iさん

中2の教科書で、もういちど過去分詞をしっかりと復習しておきたい神戸高校1年Iさん


どれが主語に当たるかを、しっかり見極めたい

過去分詞が
まだ完全には覚えられていないので

家にある中2の教科書などで

もういちど、過去分詞をしっかりと
復習しておきたいと思います。

能動態を受動態に直すときに、
どれが主語になるのかで、
文の型が変わってくるので、

どれが主語に当たるかを
しっかり、見極めたいと思います。

先生のコメント

最近、英語を急速に伸ばした子が2人います、

2人共通しているのは、

文法問題でも、
日本語訳を書いています、

日本語訳を書くと、なぜ点数が伸びるのか?

答となるヒントが、
設問の前後に隠されていて、

英語のままでは読み飛ばしてしまった重要なところが、
日本語に訳すことによって、

文脈がしっかり、おさえることができたり
出題の意図が、読めてきたり

なぜそうなのか、原因がわかったり、
どういうことか、具体的に理解できたり、

するからだとおもいます。

関連記事

  1. 乗法公式による因数分解は公式は3つあって南中学3年Kさん

  2. 慣用表現が全然わからなくてミスが出た鈴鹿高校1年Kさん

  3. 今日は英語の苦手が、少しなくせたと思う中1のMさん

  4. 高校数学も中学校で学んだことが使われている羽津中学3年Mさん

  5. 同じ「給ふ」でも尊敬語と謙譲語がある,南高校2年Mくん

  6. 春期講習:もっと復習しなければならないと思った神戸高校3年Nさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP