生徒の声、親の声

並べる,順番に取り出す,いろいろな確率をしました橋北中学2年Eくん

並べる、順番に取り出す、いろいろな確率をしました


  図に描いているのに数えまちがいがあった

今日は、
確率の、いろいろな確率の(並べる、順番に取り出す)まで
しました。

最初から最後まで、すらすらと問題を解けていたので
よかったです。

が、たまに、図に描いているのに
数えまちがいがあったので、

次回からは数えまちがいが
ないようにしたいです。

先生のコメント

ご存知かと思いますが、

残念ながら、入試では
公式に当てはめれば
すぐ答が出るといった問題は出ません、

というより、
そこでは勝負になりませんよね。

本番では、

公式が使えるように、
問題文から条件を組み合わせたり、

問題文から規則性を見つけて
答えていくのが鉄板です。

じゃあ、その、やり方が無限にあるのかというと、
そんなことありません、

センター試験に限っていえば、

ひとつ

です。

確率の無料体験学習なら
フリーダイヤル:0120-54-9881にフリーコールする
メール     :メール予約する
(「線を引くだけで偏差値30UP」プレゼント中です)

関連記事

  1. 数学Ⅲの面積と体積をしました川越高校国際3年Tくん

  2. 夏期講習,県立入試は 解き方のポイントさえおさえたら簡単?

  3. 合格できて本当に嬉しかった!四日市南高校数理科合格、Oさん

  4. なんとなくわかってきた単項式・多項式を完璧にしたい笹川中学2年

  5. 数学Aの恒等式や 因数分解などたくさんの分野に挑戦した鈴鹿高専Kくん

  6. 前日にはリラックスした状態で過ごしたらいい,港中学3年Nくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP