生徒の声、親の声

時や条件を表す副詞節では現在形を使う鈴鹿高校1年Kさん

時や条件を表す副詞節では未来形ではなく現在形を使う


when などは解く前に注意しないと意味が違
って名詞節になったり副詞節になったりする

今日は
「時や条件を表す副詞節では、
未来形ではなく、現在形を使う」

ことがわかりました。

when などは
解く前に注意しないと
意味が違って

名詞節になったり
副詞節になったりする

ことがわかりました。

時制を考える時に、
聞かれている部分が

そのことより前なのか後なのかを
理解してから
その形に変えようと思いました。

先生のコメント

よく理解できたと思います、

この項目は、英文法でも
もっとも出題されるところなので、

特に、練習を繰り返し、

when〜 以外に

by the time〜だったり、
before〜にも

使われるので、
しっかり応用練習が必要です。

関連記事

  1. 英語の精読は数をこなしていって力をつける四日市高校2年

  2. 完璧になるまで古典を徹底的にやり込もうと思うセントヨゼフ3年Mさん

  3. 向き合って勉強するのが大切だと思いました,四日市西高校1年Mさん

  4. 古典の敬語の分野について学習,四日市高校1年Tくん

  5. 衛生看護科は前期選抜しかない常磐中学3年Mさん

  6. 今日は数Ⅰで判別式を勉強しました四日市南高校1年Mくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP